当院について
ウェルネスサポートクリニックのコンセプト
ウェルネスサポートクリニックは働いている人のための健康維持増進を応援するクリニックです。
企業内診療所のように、気軽に働いている人が受診できるクリニックです。
「仕事や家庭で忙しく病院に受診するヒマがない...」
「病院受診が面倒だし、時間がもったいない!」
「病院に行くのを人に見られたくない...」
「平日に帰宅してから受診できるクリニックがない...」
「気軽に病気について、受診して相談したい」
こういった働いている方々の声にお応えし、医療を提供できるオンラインクリニックです。
初診から、普段の生活での悩みや、健康診断の項目に関するご相談など、なんでも良いので伝えてください。必要なアドバイスや、治療に繋げさせていただきます。
オンライン診療は通常の診療を100%代替するものではありません。重大な疾患が隠れている可能性が高い時や、精密検査が必要な時など、適切なタイミングで通常の医療機関に受診をお勧めするアドバイザーのような役割も非常に重要だと考えています。
是非一度、オンライン診療を経験してみて下さい。あまりの手軽さにきっと驚かれるかと思います。
予約→オンライン診療→処方まで患者さまのお好きな場所で行えます!
処方箋発行から4日以内のご都合の良い時に、薬局でお薬を受け取れます。
初診からも受診可能!健康保険も使えます。お気軽にご相談下さい。
ウェルネスサポートクリニックでは「健康保険」の使用できる保険診療を扱っております。(保険診療では、一般的には患者側は診療費用の3割分の負担になります)
ただし、オンライン使用料として880円(税込み)を診察毎にいただきます。
初診から、普段の生活での悩みや、健康診断の項目に関するご相談など、なんでも良いので伝えてください。必要なアドバイスや、治療に繋げさせていただきます。
院長プロフィール
新井 孝典
- 資格・講師
・認定産業医
・労働衛生コンサルタント
・認定内科医
・循環器内科専門医
・臨床研修指導医
- 経歴
・私立東海学園東海高等学校卒業
・愛知医科大学卒業
・安城更生病院
・碧南市民病院
・中部ろうさい病院
・名古屋大学医学部附属病院
・海南病院
・AT(愛知トヨタ)グループ産業医・診療所所長
・株式会社なごや産業医事務所
製造業だけでなくIT企業からサービス・小売業まで幅広い職種の企業で産業医を努めていると従業員の皆さまから、
「忙しくて受診できない」
「どのクリニックに行ったら良いのかわからない」
「顔を知らない先生は受診したくない」
という声を多くいただきます。
産業医として予防医療に関わっている立場として、
・高血圧、脂質異常症や糖尿病などの生活習慣病はハッキリとした症状が無いため、治療や予防が後回しになってしまい、脳梗塞や心筋梗塞で倒れてしまう人
・頭痛、花粉症、下痢・便秘で業務へのパフォーマンスに影響が出てしまっている人
こういった従業員の方々に出会います。
一方で、『病院受診』というのはハードルが高く感じてしまいます。また、よく知らない先生に受診するのも不安だと思います。
産業医として関わっているクライアント企業の従業員であれば、顔や人柄を知っていただいた上で、安心して受診していただけると思っております。
10年以上の臨床経験に基づき、皆さまに適切な医療を提供できるように努めて参ります。